タイトルに他意はありません。
がああああああああ!
書いてたら一度消えちまったよタコス!
長文なんて書くもんじゃねえってことか・・・。
なので、メモ書き程度、気が収まったら再度書きます。
今回大海戦で萎えました。今の仕様ガッデム過ぎ。裾野を広げるのは問題ない、が、対人で勝ちに行ってるる人間をあまりにも蔑ろにしすぎている。肥は対人勝利に対する対価を払え。(対NPCと同等では対人の意味が全く無い)
教祖に個人的MVPをあげたい。大海戦に商会メンの艦種がまちまちの艦隊で正面から勝負を仕掛けてくる、単に勝ち負けでない「楽しませる」ことを念頭に率いる姿は清々しくもあった。
#ELECTRA>勝ったら引退撤回
#雷鳴氏へのこの言葉に心を揺らされたが容赦なく撃破・・・もしかしたら惜しいことをしたかも。
がああああああああ!
書いてたら一度消えちまったよタコス!
長文なんて書くもんじゃねえってことか・・・。
なので、メモ書き程度、気が収まったら再度書きます。
今回大海戦で萎えました。今の仕様ガッデム過ぎ。裾野を広げるのは問題ない、が、対人で勝ちに行ってるる人間をあまりにも蔑ろにしすぎている。肥は対人勝利に対する対価を払え。(対NPCと同等では対人の意味が全く無い)
教祖に個人的MVPをあげたい。大海戦に商会メンの艦種がまちまちの艦隊で正面から勝負を仕掛けてくる、単に勝ち負けでない「楽しませる」ことを念頭に率いる姿は清々しくもあった。
#ELECTRA>勝ったら引退撤回
#雷鳴氏へのこの言葉に心を揺らされたが容赦なく撃破・・・もしかしたら惜しいことをしたかも。
軍神に捧ぐ
2006年6月19日
ああああああああああああああああ
ちうわけで、こっそり更新のブログ。
誰も見ていないことを祈って。
大航海時代online Notosサーバー ポルトガル国所属
随一の軍神が引退を表明されました。
キャラデリ含めた完全引退だそうで、もう戻らないとのこと・・・。
その名は「雷鳴静寂」
大航海時代onlineの一時代を築いた(これは勝手な思い込みではないだろう)プレイヤー
#ちうか、こんな有名プレイヤーと私が知り合いなのが不思議なのですがね!
その名を知ったのは第1回タッグトーナメントかな。
優勝者が戦闘ガレオンコンビで砲撃全盛時代の幕開けを告げる中、戦闘用ガレオンとラ・レアルのコンビで2位につけ地味ながらもその腕を鯖中に広めた時・・・その時は「ふぅ〜ん」程度の印象しかなかったのも事実。(海事メインとはいえ、自分は戦ピンネに乗ってた頃な気がする。トッププレイヤーなんか影さえ見えない世界だった)
直接の知己を得たのは遥か先の話、第二次カサブランカ戦の時か・・・。
数奇な縁からWhitePain☆ミ提督の艦隊に参加したとき、とはいえ、しばらくはあまり親しく話せはしなかった(私にとっては雲の上の人だったしね)。
3on3で氏とEliphas氏と轡を並べて戦ったのも忘れ難い思い出です・・・私のヘマで氏に土をつけてしまったのが今更ながら悔やまれすぎる・・・結局、借りを返せないのか!?
思えば長いようで短い付き合い、多分こっちが一方的に知っていた期間のほうが長かった気がする。その短い期間に忘れてたフレ登録をしたり(私の方に遠慮があった)とか、じつわ話題の方向性が近そうとかいろんな発見があって、これからどうやって曝け出させようか考えてたのだけど・・・
あ〜〜〜〜〜〜
まとまらない!
兎にも角にも素晴らしい友人関係が切れるのは嫌なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
御本人の決意は堅いようで、今更引き留めるのも無粋とは思う。
だから、次は別ゲームででも必ず会いましょうZE!
チュニスの誓いは忘れません!!
ひとまずは、能登ポル最大の軍神に敬礼を・・・。
#帰ってくるならこの程度いつでも撤回するがな!!!!!!!!
ちうわけで、こっそり更新のブログ。
誰も見ていないことを祈って。
大航海時代online Notosサーバー ポルトガル国所属
随一の軍神が引退を表明されました。
キャラデリ含めた完全引退だそうで、もう戻らないとのこと・・・。
その名は「雷鳴静寂」
大航海時代onlineの一時代を築いた(これは勝手な思い込みではないだろう)プレイヤー
#ちうか、こんな有名プレイヤーと私が知り合いなのが不思議なのですがね!
その名を知ったのは第1回タッグトーナメントかな。
優勝者が戦闘ガレオンコンビで砲撃全盛時代の幕開けを告げる中、戦闘用ガレオンとラ・レアルのコンビで2位につけ地味ながらもその腕を鯖中に広めた時・・・その時は「ふぅ〜ん」程度の印象しかなかったのも事実。(海事メインとはいえ、自分は戦ピンネに乗ってた頃な気がする。トッププレイヤーなんか影さえ見えない世界だった)
直接の知己を得たのは遥か先の話、第二次カサブランカ戦の時か・・・。
数奇な縁からWhitePain☆ミ提督の艦隊に参加したとき、とはいえ、しばらくはあまり親しく話せはしなかった(私にとっては雲の上の人だったしね)。
3on3で氏とEliphas氏と轡を並べて戦ったのも忘れ難い思い出です・・・私のヘマで氏に土をつけてしまったのが今更ながら悔やまれすぎる・・・結局、借りを返せないのか!?
思えば長いようで短い付き合い、多分こっちが一方的に知っていた期間のほうが長かった気がする。その短い期間に忘れてたフレ登録をしたり(私の方に遠慮があった)とか、じつわ話題の方向性が近そうとかいろんな発見があって、これからどうやって曝け出させようか考えてたのだけど・・・
あ〜〜〜〜〜〜
まとまらない!
兎にも角にも素晴らしい友人関係が切れるのは嫌なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
御本人の決意は堅いようで、今更引き留めるのも無粋とは思う。
だから、次は別ゲームででも必ず会いましょうZE!
チュニスの誓いは忘れません!!
ひとまずは、能登ポル最大の軍神に敬礼を・・・。
#帰ってくるならこの程度いつでも撤回するがな!!!!!!!!
大海戦について雑感
2006年4月1日私の所属する艦隊最強の剣たる某氏のBlogにこんな一文が。
>>(前略)『今回の艦隊内MVPはALFさん』(中略)護衛役は戦功は上げにくい、そして沈む可能性が非常に高い、、、それは苦戦する状況であればあるほど色濃くなってくる…結構ストレスの高いポジションだけどまぁよくやってくれてるなぁと。
恐縮です。
今回の大海戦は戦況が非常に厳しく、艦隊各メンバーもその最大のパフォーマンスを発揮しているとは言い難い非常に苦しい戦いでした。
そして自分のポジションは提督と同じく具体的数値になりづらく、
正直心が萎えかけました。
そんな中、こういう評価を頂けると大変励みになりますね、
数字にならなくても理解してもらっている、それだけで再びがんばろうという気になれます。
数字ではなく仲間からの評価、それが「直衛艦」ポジションの原動力ではないかと。
(以下チラシの裏)
さて、大海戦中に気付いた「直衛艦」に求められるものを列挙。
・自分が沈んではいけない、ただし、提督が先に沈むのは論外。
・艦隊への修理支援は絶対、アタッカーの資材切れは恥と思え。
・戦況把握力と通信能力は必要。
(今回追加)
・提督と比較した場合、防御力より火力重視(大海戦に限る)
大海戦においては提督の撃沈のみが勝敗を決するため、敵味方とも提督に殺到する。提督を直衛する場合殺到する敵艦の砲火は旗艦へ集中する、その際、敵艦を撃沈、もしくは転舵させて提督への火力を弱める必要が出てくる。自艦の火力が不足する場合、敵艦が自艦のプレッシャーを意に介さない可能性が高い。スキル増強(回避や弾防御)により被撃沈率が下がっている現在、一撃撃沈のプレッシャーを相手に与えられなくてはならない。
・・・修行しなきゃ・・・orz
>>(前略)『今回の艦隊内MVPはALFさん』(中略)護衛役は戦功は上げにくい、そして沈む可能性が非常に高い、、、それは苦戦する状況であればあるほど色濃くなってくる…結構ストレスの高いポジションだけどまぁよくやってくれてるなぁと。
恐縮です。
今回の大海戦は戦況が非常に厳しく、艦隊各メンバーもその最大のパフォーマンスを発揮しているとは言い難い非常に苦しい戦いでした。
そして自分のポジションは提督と同じく具体的数値になりづらく、
正直心が萎えかけました。
そんな中、こういう評価を頂けると大変励みになりますね、
数字にならなくても理解してもらっている、それだけで再びがんばろうという気になれます。
数字ではなく仲間からの評価、それが「直衛艦」ポジションの原動力ではないかと。
(以下チラシの裏)
さて、大海戦中に気付いた「直衛艦」に求められるものを列挙。
・自分が沈んではいけない、ただし、提督が先に沈むのは論外。
・艦隊への修理支援は絶対、アタッカーの資材切れは恥と思え。
・戦況把握力と通信能力は必要。
(今回追加)
・提督と比較した場合、防御力より火力重視(大海戦に限る)
大海戦においては提督の撃沈のみが勝敗を決するため、敵味方とも提督に殺到する。提督を直衛する場合殺到する敵艦の砲火は旗艦へ集中する、その際、敵艦を撃沈、もしくは転舵させて提督への火力を弱める必要が出てくる。自艦の火力が不足する場合、敵艦が自艦のプレッシャーを意に介さない可能性が高い。スキル増強(回避や弾防御)により被撃沈率が下がっている現在、一撃撃沈のプレッシャーを相手に与えられなくてはならない。
・・・修行しなきゃ・・・orz
懸念が現実に
2006年2月23日さて、UPデト直前の日記で
>●食料、水が尽きた場合の疲労度増加や災害発生率が上昇します。
>●長距離航海においては、物資の補給と副官の存在がより重要になります。
>・・・・・。
>現状、ガレアスを輸送艦として無補給航海交易を行う私にはものすごく気になるのですが・・・
(後略
と。書いたのですが・・・どうも、ほぼ最悪の形で現実に。
私の体感で
○水食料が0になると1日毎に疲労+6忠誠−6
○船員系災害:ケンカ、交易品横領、反乱が忠誠にかかわらず頻発
する模様。
・・・。長距離航海死亡。
これでインド交易の旨味が殆ど無くなりそうです・・・
近距離交易のスキルを揃えられない貧乏軍人はとっとと消えろってことですかねorz
>●食料、水が尽きた場合の疲労度増加や災害発生率が上昇します。
>●長距離航海においては、物資の補給と副官の存在がより重要になります。
>・・・・・。
>現状、ガレアスを輸送艦として無補給航海交易を行う私にはものすごく気になるのですが・・・
(後略
と。書いたのですが・・・どうも、ほぼ最悪の形で現実に。
私の体感で
○水食料が0になると1日毎に疲労+6忠誠−6
○船員系災害:ケンカ、交易品横領、反乱が忠誠にかかわらず頻発
する模様。
・・・。長距離航海死亡。
これでインド交易の旨味が殆ど無くなりそうです・・・
近距離交易のスキルを揃えられない貧乏軍人はとっとと消えろってことですかねorz
チークガレアス+17%
2006年2月23日
造船師じゅ^2(仮名)に無理を言って造っていただいた待望の造船ガレアス。
なかなかの巡航能力を誇り、最大積載850はマジ(・∀・)イイ!!
私の経済力を支える素晴らしい交易用輸送艦として活躍してくれそうです。
なかなかの巡航能力を誇り、最大積載850はマジ(・∀・)イイ!!
私の経済力を支える素晴らしい交易用輸送艦として活躍してくれそうです。
私の副官
2006年2月23日
盗賊と考古学者で悩んだが、とりあえず考古学者で確定。
開錠覚えなかったら海に叩き込んだる(# ゜Д゜)
デフォの名前は気に入らないなぁ・・・
変えたいけどおもいつかない・・・うーん@@
フレの一部から○リとあらぬ疑いをかけられて、
「アムスの女調理師じゃないのか」
とか言われてますが、
断じて違いますから!!
開錠覚えなかったら海に叩き込んだる(# ゜Д゜)
デフォの名前は気に入らないなぁ・・・
変えたいけどおもいつかない・・・うーん@@
フレの一部から○リとあらぬ疑いをかけられて、
「アムスの女調理師じゃないのか」
とか言われてますが、
断じて違いますから!!
大後悔日誌(2/22)
2006年2月23日UPデトキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
40MBとかごっつい修正量でDLに結構時間がかかりましたね。
WKTKして待つこと数分。ようやくログイン。
#Eurosサーバーが何ヶ月ぶりかの「やや混雑」に吃驚。
さて、種種雑感。
副官:
ヴァリエーション少なすぎ;;
特に女副官がががorz
男副官+美形メインなのはアンジェリークの影ががが
御目当ては開錠だったので盗賊か考古学者か迷いましたが、考古学者にしました。
さて、これはあくまで妄想ですが、副官が覚えるスキル(補助、副官)は副官キャラで固定のような気がします。(職業で推察しろということでしょうね。やはり、副官職業の優遇スキルしか覚えないのでしょう)
と、いうことは成長させてから「なにこのハズレ副官!!!!!!!!!111」ということになる可能性は大いにありうる@p@
しかも、成長にごっつい時間がかかるおまけつき・・・
自キャラが高LVの場合は尚更ですね。私ら一般人は先行廃人者の情報を待ちたいところです。
情報が出揃う頃には愛着が湧いてそうですが・・・。
新港:
今のところ寄港したのは、ベンガジ、オデッサ、フローニンゲン、ダンツィヒ。
フローニンゲンは予想通り領土。しかし、オデッサが意外にもオスマン領土ではなかった!
いずれも、交易品は微妙。が・・・ベンガジとオデッサが既に発展度カンスト!@@
#・・・バグだったようですが。本日の緊急メンテで直されるでしょう。
そして、カンストしたオデッサにガレアス出現!
チークガレアスががが。
たまたまリスボンにいた造船師じゅ^2様(仮名)を拝み倒して増量チークガレアスを造船していただきました、多謝!
#メンテで発展度が下げられ(本来の発展度に修正)そうなので、昨日造らなければしばらくは無理そうですね。
残りはアフリカ以東なのでいずれ。
新海域:
海域拡張に伴い、南米大陸にたどり着ける模様。南米補給港も追加され、アマゾンを遡れるという噂も・・・
実際逝ってないので、真偽は不明です。
事実なら、かなりWKTKな情報ですね、地理クエも増えそうですし。地理と生物を増やしたくなってきた・・・
新型艦:
いまだ情報なし;;
改装ガレアスのみならず、改装ジベを待っているのですが・・・。
新職業:
冒険と商人職は微妙なもより、あまり興味なし。
斥候
専門 回避
優遇 操舵 警戒 逃走 見張り 援軍要請 防御 戦術 機雷敷設 海軍護衛要請
補給隊
専門 修理
優遇 回避 応急処置 外科 消化 統率 援軍要請 弾道学 補給 警戒 救助
補給隊は微妙か、補給、消化がなくて操舵と後一つ砲術系があれば支援艦の神職業に成れたのだが・・・まぁ、バランス上そうそう有利なスキルばかり集められないから仕方ない。
斥候はかなり旗艦向け、修理が無いのは惜しいが機雷、操舵、回避はかなりの玄人向け組み合わせではなかろうか。
40MBとかごっつい修正量でDLに結構時間がかかりましたね。
WKTKして待つこと数分。ようやくログイン。
#Eurosサーバーが何ヶ月ぶりかの「やや混雑」に吃驚。
さて、種種雑感。
副官:
ヴァリエーション少なすぎ;;
特に女副官がががorz
男副官+美形メインなのはアンジェリークの影ががが
御目当ては開錠だったので盗賊か考古学者か迷いましたが、考古学者にしました。
さて、これはあくまで妄想ですが、副官が覚えるスキル(補助、副官)は副官キャラで固定のような気がします。(職業で推察しろということでしょうね。やはり、副官職業の優遇スキルしか覚えないのでしょう)
と、いうことは成長させてから「なにこのハズレ副官!!!!!!!!!111」ということになる可能性は大いにありうる@p@
しかも、成長にごっつい時間がかかるおまけつき・・・
自キャラが高LVの場合は尚更ですね。私ら一般人は先行
情報が出揃う頃には愛着が湧いてそうですが・・・。
新港:
今のところ寄港したのは、ベンガジ、オデッサ、フローニンゲン、ダンツィヒ。
フローニンゲンは予想通り領土。しかし、オデッサが意外にもオスマン領土ではなかった!
いずれも、交易品は微妙。が・・・ベンガジとオデッサが既に発展度カンスト!@@
#・・・バグだったようですが。本日の緊急メンテで直されるでしょう。
そして、カンストしたオデッサにガレアス出現!
チークガレアスががが。
たまたまリスボンにいた造船師じゅ^2様(仮名)を拝み倒して増量チークガレアスを造船していただきました、多謝!
#メンテで発展度が下げられ(本来の発展度に修正)そうなので、昨日造らなければしばらくは無理そうですね。
残りはアフリカ以東なのでいずれ。
新海域:
海域拡張に伴い、南米大陸にたどり着ける模様。南米補給港も追加され、アマゾンを遡れるという噂も・・・
実際逝ってないので、真偽は不明です。
事実なら、かなりWKTKな情報ですね、地理クエも増えそうですし。地理と生物を増やしたくなってきた・・・
新型艦:
いまだ情報なし;;
改装ガレアスのみならず、改装ジベを待っているのですが・・・。
新職業:
冒険と商人職は微妙なもより、あまり興味なし。
斥候
専門 回避
優遇 操舵 警戒 逃走 見張り 援軍要請 防御 戦術 機雷敷設 海軍護衛要請
補給隊
専門 修理
優遇 回避 応急処置 外科 消化 統率 援軍要請 弾道学 補給 警戒 救助
補給隊は微妙か、補給、消化がなくて操舵と後一つ砲術系があれば支援艦の神職業に成れたのだが・・・まぁ、バランス上そうそう有利なスキルばかり集められないから仕方ない。
斥候はかなり旗艦向け、修理が無いのは惜しいが機雷、操舵、回避はかなりの玄人向け組み合わせではなかろうか。
アップデート・・・か?
2006年2月17日ようやく2/22大規模(?)アップデートの内容が公式に出揃ったようなので、少々寸感を。
●街が(9港)新規追加、補給港11港新規追加
あれ? 15港追加の話はどうなったの??
中のある街が15港とは言ってなかったから、全20港になっただけマシと捉えるか、
補給港なんて手抜きスンナ、と捉えるか・・・。
とはいえ、補給港でも擬似ブメが可能ならば交易戦略には大きな影響があるでしょうね。
一港一港の考察は他の人に任せます、漏れはマンドクセ。
●副官を雇用可能
オフゲからのファンとしては、「ようやく」実装された感のあるシステム。
が・・・謎な点がまだ多いためなんとも...
私としては言語をたくさん持っていて、開錠を+1してくれるならそれで十分(断言
現在公開されている情報にある副官専用スキルは魅力的なものはありませんね。
#突風と高波を100%防いでくれるようなスキルがあれば別かも・・・
自分は使わないですが、造船+1副官がいるかどうかも今後のキーになりそうではあります。
●食料、水が尽きた場合の疲労度増加や災害発生率が上昇します。
●長距離航海においては、物資の補給と副官の存在がより重要になります。
・・・・・。
現状、ガレアスを輸送艦として無補給航海交易を行う私にはものすごく気になるのですが・・・
疲労増加度に関しては、まぁ、仕方ないでしょう(アイテムで処理可能ですしね)
「災害発生率」これが何を指すのか、船員関連の災害(栄養不足、不眠等)ならば納得ですが、まさか突風や高波が増えないでしょうな・・・
これ以上航海中に苛立つ要素が加わるのは勘弁願いたいものです。
副官のスキルで対応可能なら・・・まだ・・・。
●新職業が登場
詳細次第です。専門スキルとの絡みで考えてゆくことになるでしょう。
●各地で新しい街が建設中
前述のとおりですが、
>また、カーボヴェルデの西の海域が拡張され、
>ヨーロッパ、アフリカ、カリブ海の往来がスムーズになります。
おせーよ(# ゜Д゜)
この「システムの壁」の所為でどれだけの苦汁を飲まされたか。
要望もかなり初期から何度も上がっていた筈なのですが・・・。
一つの恐ろしい可能性として「要望を認識して改善しようとはしていたが、開発スピードが間に合わなくて拡張できない」のではないだろうか・・・もしそうだとしたら、日本実装は絶望的!?
●新三国にシナリオ追加
へー。
いや、でもヴェネ、フランスイベントはちょっとやってみたい・・・面白そうだし・・・。
イベントのために亡め・・・うわ、なにをするやくぁGHpogjaふじこ
●副官自動回航の実装
>各海域の回航スキルを持っている副官を「航海長」に任命すれば、
「各海域」が気にかかる。つまり「回航スキル」は海域毎に別ということなのだろう。副官のスキル枠数がPCと同じくらいあれば困ることはないだろうが、そうでないとすればやはり微妙なスキルになりそうだ。モバイル回航と同じく交易品が積めなかったりすればさらに価値は低くなるだろう。
●キャプテンバッグと統合バインダー
統合バインダーはほぼ期待通り・・・だが
キャプテンバッグは( ゜Д゜)ポカーン
たった2枠でどうしろと!副官2人を加えても最大4枠・・・
舐めてるのか。相変わらず肥のバランス感覚はぶっ飛んでるらしい。
●国家との敵態度が拡張
これも詳細次第だが、意図が見えにくい。
●船のヴァリエーション追加
(後述)
●街が(9港)新規追加、補給港11港新規追加
あれ? 15港追加の話はどうなったの??
中のある街が15港とは言ってなかったから、全20港になっただけマシと捉えるか、
補給港なんて手抜きスンナ、と捉えるか・・・。
とはいえ、補給港でも擬似ブメが可能ならば交易戦略には大きな影響があるでしょうね。
一港一港の考察は他の人に任せます、漏れはマンドクセ。
●副官を雇用可能
オフゲからのファンとしては、「ようやく」実装された感のあるシステム。
が・・・謎な点がまだ多いためなんとも...
私としては言語をたくさん持っていて、開錠を+1してくれるならそれで十分(断言
現在公開されている情報にある副官専用スキルは魅力的なものはありませんね。
#突風と高波を100%防いでくれるようなスキルがあれば別かも・・・
自分は使わないですが、造船+1副官がいるかどうかも今後のキーになりそうではあります。
●食料、水が尽きた場合の疲労度増加や災害発生率が上昇します。
●長距離航海においては、物資の補給と副官の存在がより重要になります。
・・・・・。
現状、ガレアスを輸送艦として無補給航海交易を行う私にはものすごく気になるのですが・・・
疲労増加度に関しては、まぁ、仕方ないでしょう(アイテムで処理可能ですしね)
「災害発生率」これが何を指すのか、船員関連の災害(栄養不足、不眠等)ならば納得ですが、まさか突風や高波が増えないでしょうな・・・
これ以上航海中に苛立つ要素が加わるのは勘弁願いたいものです。
副官のスキルで対応可能なら・・・まだ・・・。
●新職業が登場
詳細次第です。専門スキルとの絡みで考えてゆくことになるでしょう。
●各地で新しい街が建設中
前述のとおりですが、
>また、カーボヴェルデの西の海域が拡張され、
>ヨーロッパ、アフリカ、カリブ海の往来がスムーズになります。
おせーよ(# ゜Д゜)
この「システムの壁」の所為でどれだけの苦汁を飲まされたか。
要望もかなり初期から何度も上がっていた筈なのですが・・・。
一つの恐ろしい可能性として「要望を認識して改善しようとはしていたが、開発スピードが間に合わなくて拡張できない」のではないだろうか・・・もしそうだとしたら、日本実装は絶望的!?
●新三国にシナリオ追加
へー。
いや、でもヴェネ、フランスイベントはちょっとやってみたい・・・面白そうだし・・・。
イベントのために亡め・・・うわ、なにをするやくぁGHpogjaふじこ
●副官自動回航の実装
>各海域の回航スキルを持っている副官を「航海長」に任命すれば、
「各海域」が気にかかる。つまり「回航スキル」は海域毎に別ということなのだろう。副官のスキル枠数がPCと同じくらいあれば困ることはないだろうが、そうでないとすればやはり微妙なスキルになりそうだ。モバイル回航と同じく交易品が積めなかったりすればさらに価値は低くなるだろう。
●キャプテンバッグと統合バインダー
統合バインダーはほぼ期待通り・・・だが
キャプテンバッグは( ゜Д゜)ポカーン
たった2枠でどうしろと!副官2人を加えても最大4枠・・・
舐めてるのか。相変わらず肥のバランス感覚はぶっ飛んでるらしい。
●国家との敵態度が拡張
これも詳細次第だが、意図が見えにくい。
●船のヴァリエーション追加
(後述)
大後悔日誌(2/16)
2006年2月17日本日のプレイメモ
■砲術スキルランクがアップ!
■修理スキルランクがアップ!
■貫通スキルランクがアップ!
これで残るは速射と弾道がUPすればスキル調整終了。
憂いなく転職でき・・・
その頃にはまた砲術熟練が勿体無く思えるんだよなぁ・・・
カンストまで転職できなそうなので、その辺は潔く諦めるかorz
■准四等勲爵士に叙任されました
プレからプレイしていてようやくR11
騎士爵くらいはたどり着きたいところですが、
サービス終わるまでに到達できるかな○| ̄|_
訓練終了後、どうしても寝付けなかったので宝石商転職クエを受けてヨーロッパ帰還。
リスボンでクエ達成を忘れたまま再びインドへ向けての自動回航をするorz
久々に転職クエ受けたからすっかりポカっちまいました┐(´д`)┌ ヤレヤレ
■砲術スキルランクがアップ!
■修理スキルランクがアップ!
■貫通スキルランクがアップ!
これで残るは速射と弾道がUPすればスキル調整終了。
憂いなく転職でき・・・
その頃にはまた砲術熟練が勿体無く思えるんだよなぁ・・・
カンストまで転職できなそうなので、その辺は潔く諦めるかorz
■准四等勲爵士に叙任されました
プレからプレイしていてようやくR11
騎士爵くらいはたどり着きたいところですが、
サービス終わるまでに到達できるかな○| ̄|_
訓練終了後、どうしても寝付けなかったので宝石商転職クエを受けてヨーロッパ帰還。
リスボンでクエ達成を忘れたまま再びインドへ向けての自動回航をするorz
久々に転職クエ受けたからすっかりポカっちまいました┐(´д`)┌ ヤレヤレ
バン・アレン帯デー?
2006年2月15日ていうか、この元ネタを知っている人は今幾つ位なのだろうか。
まぁ、リスボンではちなんだユーザーイベントもあったようですが・・・
#コーエーのLiveイベントは論外
本人は淡々とインドで海事と商会メンとインド冒険。
成果
■水平射撃スキルランクがアップ!
■冒険経験を126獲得
■冒険経験を68獲得
■冒険経験を58獲得
そして・・・戦闘爵位キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
やっと准四等か・・・ツラス;;
中の人のヴァレンタイン話?
聞くなよ、そんなもの_| ̄|...........○ゴロゴロ
まぁ、リスボンではちなんだユーザーイベントもあったようですが・・・
#コーエーのLiveイベントは論外
本人は淡々とインドで海事と商会メンとインド冒険。
成果
■水平射撃スキルランクがアップ!
■冒険経験を126獲得
■冒険経験を68獲得
■冒険経験を58獲得
そして・・・戦闘爵位キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
やっと准四等か・・・ツラス;;
中の人のヴァレンタイン話?
聞くなよ、そんなもの_| ̄|...........○ゴロゴロ
恐れていたことが!
2006年2月13日この個人メモの在り処がフレに発見されてしまいました@p@
ぃあ、Blogである以上人様が見るのは当然なのですが@p@
これからは迂闊なことが書けないなぁ・・・なーんて、どうせ今までと書く事は変わらない○○○○なのですがね。
昨日はDOLにて特記事項なし。
ちょっと気になったのは無差別海賊団の話でしょうか。
まー、そもそも海賊ってのは国籍関係なく(国籍とか政策が絡むのは私掠集団という認識ですが・・・歴史的に正しかったか自信なし@@ 要考証)
それはそれでスタイルとしてアリだとは思います。
国益RPをしないで「俺は海賊だ!」と主張するのは潔くてカッコイイと思います。
#なまじ国益を主張して支離滅裂な論法になる方も居るらしいですし・・・
ゲームとして(システム面とか)いろいろ考えることはあるのですが、その辺は追々。
ただ今後、物騒というか、さらに油断ならない航海が必要そうです。
んゆ〜、普段ボケボケ老人の私には辛いところですね
ぃあ、Blogである以上人様が見るのは当然なのですが@p@
これからは迂闊なことが書けないなぁ・・・なーんて、どうせ今までと書く事は変わらない○○○○なのですがね。
昨日はDOLにて特記事項なし。
ちょっと気になったのは無差別海賊団の話でしょうか。
まー、そもそも海賊ってのは国籍関係なく(国籍とか政策が絡むのは私掠集団という認識ですが・・・歴史的に正しかったか自信なし@@ 要考証)
それはそれでスタイルとしてアリだとは思います。
国益RPをしないで「俺は海賊だ!」と主張するのは潔くてカッコイイと思います。
#なまじ国益を主張して支離滅裂な論法になる方も居るらしいですし・・・
ゲームとして(システム面とか)いろいろ考えることはあるのですが、その辺は追々。
ただ今後、物騒というか、さらに油断ならない航海が必要そうです。
んゆ〜、普段ボケボケ
3on
2006年2月12日某氏の日記にカキコに行ったら、自動で名前欄にリンクがが張られて「?」と思っていたら、そういえば書いていたんですね・・・自分でも忘れてたよ(苦笑
改めて断っておきますが、当Blogは個人的メモです。人様に御覧頂けるような代物ではありませんので踵を返してお帰りになることをお勧めします。
本題。
さて・・・昨日能登鯖3onに参加したわけですが・・・
_| ̄|........................○コロン
初戦もニ戦目も酷い戦いっぷりでした。
勿論、PTが・・・ではなく、「私が」(ここ重要)
今回は提督ルール(旗艦撃沈=終了)であったので、私が沈んでENDというのは明らかに予想できたのですが・・・やっちまいましたo.......rz
一戦目も運に救われてますが、二戦目はもっと酷かったです・・・本気で凹み入りました。
囲まれて、白兵持ち込まれて撤収後船首クリをパターン通りもらうなんてどんな素人ですかo.................rz
もっと精進します・・・ぃぁ、ホントに;;
とはいえ、この大会は自分のDOL史上屈指の思い出になったのは間違いないでしょう。
艦隊メンの雷鳴氏とEliphas氏にここで感謝を述べさせてもらいます。
I’ll be BACK!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ざ・・・残金がヤヴァス。
近いうちに宝石交易でもしなくては@p@
改めて断っておきますが、当Blogは個人的メモです。人様に御覧頂けるような代物ではありませんので踵を返してお帰りになることをお勧めします。
本題。
さて・・・昨日能登鯖3onに参加したわけですが・・・
_| ̄|........................○コロン
初戦もニ戦目も酷い戦いっぷりでした。
勿論、PTが・・・ではなく、「私が」(ここ重要)
今回は提督ルール(旗艦撃沈=終了)であったので、私が沈んでENDというのは明らかに予想できたのですが・・・やっちまいましたo.......rz
一戦目も運に救われてますが、二戦目はもっと酷かったです・・・本気で凹み入りました。
囲まれて、白兵持ち込まれて撤収後船首クリをパターン通りもらうなんてどんな素人ですかo.................rz
もっと精進します・・・ぃぁ、ホントに;;
とはいえ、この大会は自分のDOL史上屈指の思い出になったのは間違いないでしょう。
艦隊メンの雷鳴氏とEliphas氏にここで感謝を述べさせてもらいます。
I’ll be BACK!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ざ・・・残金がヤヴァス。
近いうちに宝石交易でもしなくては@p@
海戦終わって日が暮れて・・・
2005年10月24日当たり前ですが、この日記は既に誰も読んでいないのでメモ書き。
大海戦終わりました!
戦果は
1日目10勝 戦功11
2日目25勝 戦功26(@@)
3日目11勝 戦功12
2日目には当艦隊からMVP(戦功44)を出しました。
1日目はペア艦隊との連携が合わず
3日目は提督が少々戸惑っていましたが
実はそれでも我が国の総戦果数の10%以上という大健闘
#1日目は20% 2日目はなんと35% 3日目が10%
まあ、はっきり言って一緒の艦隊の人が超優秀・・・てか・・・廃・・・。
私なんぞが加わって良い艦隊ではなかったですorz
多分、私が居なければ毎日あと5勝は増やせたはずです・・・
本当に申し訳ない・・・orz
まず一つの感想として「楽しかった」
今回は双方とも勝敗数を気にすることなく、戦略戦術を無視してぶつかり合うという大海戦の原点に返って戦いました。そのおかげで当方艦隊は戦列艦5隻という編成でしたが、戦列艦を含まない艦隊とも相当数交戦し、しかもお互い殴りあうこともできました。
最強艦を含まない艦隊は双方ともにかなりの数があり、それらが思う存分戦えたので非常に良かったと思います。
ただ、これは一戦列艦乗りとしての感想でもあり、それ以下の艦の人がどう感じたかは判らない部分もあります。
ただ、私個人としてはものすごく楽しめました。
ここに、このへっぽことPTを組んでくれた各位に礼を述べたく、
また、私自身へのリマインだとして、伏せることなく名前を載せます。
WhitePain☆ミ 殿 2日間の提督お疲れ様でした。不沈提督とは貴公の事です。
雷鳴静寂 殿 その砲撃はまさしく雷神の槌の如。MVPを1日しか取らせて差し上げられなかったのは大変心苦しかったです。
Eliphas 殿 遊撃の位置にて自在の戦術を取る貴公はこの海戦をもっとも心待ちにして、最も楽しんだ一人でしょう。
ナイトホーク 殿 雷鳴殿とのコンビで敵艦隊を翻弄した腕はすさまじかったの一言。PCの早期復旧を祈ります・・・てか、引退スルナ!
ソロン・ジー 殿 最終日、参加するなり提督を押し付けられてさぞ驚いたことと思います。しかし、閣下の働きは決して前提特に劣るものではなかったです。心残りなのは、本来前線タイプの閣下を思う存分活躍させられなかったことです。お疲れ様でした。
ここに、感謝の意を示します。
・
・
・
・
・
・
・
・
俺は軍人廃業するわ・・・
追いつけないよ・・・
大海戦終わりました!
戦果は
1日目10勝 戦功11
2日目25勝 戦功26(@@)
3日目11勝 戦功12
2日目には当艦隊からMVP(戦功44)を出しました。
1日目はペア艦隊との連携が合わず
3日目は提督が少々戸惑っていましたが
実はそれでも我が国の総戦果数の10%以上という大健闘
#1日目は20% 2日目はなんと35% 3日目が10%
まあ、はっきり言って一緒の艦隊の人が超優秀・・・てか・・・廃・・・。
私なんぞが加わって良い艦隊ではなかったですorz
多分、私が居なければ毎日あと5勝は増やせたはずです・・・
本当に申し訳ない・・・orz
まず一つの感想として「楽しかった」
今回は双方とも勝敗数を気にすることなく、戦略戦術を無視してぶつかり合うという大海戦の原点に返って戦いました。そのおかげで当方艦隊は戦列艦5隻という編成でしたが、戦列艦を含まない艦隊とも相当数交戦し、しかもお互い殴りあうこともできました。
最強艦を含まない艦隊は双方ともにかなりの数があり、それらが思う存分戦えたので非常に良かったと思います。
ただ、これは一戦列艦乗りとしての感想でもあり、それ以下の艦の人がどう感じたかは判らない部分もあります。
ただ、私個人としてはものすごく楽しめました。
ここに、このへっぽことPTを組んでくれた各位に礼を述べたく、
また、私自身へのリマインだとして、伏せることなく名前を載せます。
WhitePain☆ミ 殿 2日間の提督お疲れ様でした。不沈提督とは貴公の事です。
雷鳴静寂 殿 その砲撃はまさしく雷神の槌の如。MVPを1日しか取らせて差し上げられなかったのは大変心苦しかったです。
Eliphas 殿 遊撃の位置にて自在の戦術を取る貴公はこの海戦をもっとも心待ちにして、最も楽しんだ一人でしょう。
ナイトホーク 殿 雷鳴殿とのコンビで敵艦隊を翻弄した腕はすさまじかったの一言。PCの早期復旧を祈ります・・・てか、引退スルナ!
ソロン・ジー 殿 最終日、参加するなり提督を押し付けられてさぞ驚いたことと思います。しかし、閣下の働きは決して前提特に劣るものではなかったです。心残りなのは、本来前線タイプの閣下を思う存分活躍させられなかったことです。お疲れ様でした。
ここに、感謝の意を示します。
・
・
・
・
・
・
・
・
俺は軍人廃業するわ・・・
追いつけないよ・・・
でもね・・・
2005年10月17日はっきりいって、DOLに対するモチベーション落ちまくりです!
世界は広がらない、開発は延命修正しかしない、イベントはつまらない、リアフレ達のイン率は下がると、まあ酷い状況に・・・
いあ・・・リアフレの皆さんは忙しいので仕方ないのですがね・・・。
本当に素材はいいんですよ、素材は・・・料理の仕方が完全に間違ってるだけで。
さらに大きな問題として、せっかくフレンドがログインしたのに場所が離れているとどうにもならない!
合流に1hも2hもかかるようじゃせっかくログインしてもらっても申し訳ないっすお!!
そんな感じでやる気低下中・・・
ゲームなんだからやる気なくなったら止めれば良いんですけどね・・・
あ〜、もう、ホントに今アクティブなリアフレがアクティブでなくなったら自分も休止かなぁ・・・
追伸
ゴルフゲー、パンヤを無差別勧誘してます。こっちはゴルフゲーなので無理にキャラ育てる必要もないし、気の向いた時間にちょっとできるし、コミュニケーションツールとしてもなかなかいい感じです。何よりアイテム課金なので基本只ってのが(・∀・)イイ!!
さあ、興味を持ったあなたはレッツぷれい♪
ニックネーム「えろふ」でお待ちしております。
世界は広がらない、開発は延命修正しかしない、イベントはつまらない、リアフレ達のイン率は下がると、まあ酷い状況に・・・
いあ・・・リアフレの皆さんは忙しいので仕方ないのですがね・・・。
本当に素材はいいんですよ、素材は・・・料理の仕方が完全に間違ってるだけで。
さらに大きな問題として、せっかくフレンドがログインしたのに場所が離れているとどうにもならない!
合流に1hも2hもかかるようじゃせっかくログインしてもらっても申し訳ないっすお!!
そんな感じでやる気低下中・・・
ゲームなんだからやる気なくなったら止めれば良いんですけどね・・・
あ〜、もう、ホントに今アクティブなリアフレがアクティブでなくなったら自分も休止かなぁ・・・
追伸
ゴルフゲー、パンヤを無差別勧誘してます。こっちはゴルフゲーなので無理にキャラ育てる必要もないし、気の向いた時間にちょっとできるし、コミュニケーションツールとしてもなかなかいい感じです。何よりアイテム課金なので基本只ってのが(・∀・)イイ!!
さあ、興味を持ったあなたはレッツぷれい♪
ニックネーム「えろふ」でお待ちしております。
蓋を開けてみれば・・・
2005年10月6日酷いことになってますね>10月パッチ
これでは後続の商人は全部乙ってことですか・・・
来月で生産も完全に絶滅でしょうし・・・
なんか、根源的にバランス感覚が悪いとか、いや、そもそも無かったというだけか・・・>肥
もともと1stキャラのALFは軍人なのでパッチの影響は大きくないのですが、これでクリッパーは完全に諦めモードですね。
周囲の引退も相次いでいるし、完全にモチベーションダウンです。
さて、23日までに継続か否かの意思決定が必要そうですね。
これでは後続の商人は全部乙ってことですか・・・
来月で生産も完全に絶滅でしょうし・・・
なんか、根源的にバランス感覚が悪いとか、いや、そもそも無かったというだけか・・・>肥
もともと1stキャラのALFは軍人なのでパッチの影響は大きくないのですが、これでクリッパーは完全に諦めモードですね。
周囲の引退も相次いでいるし、完全にモチベーションダウンです。
さて、23日までに継続か否かの意思決定が必要そうですね。
悩
2005年9月26日¥7300を払うか否か・・・。
これ、電話の保安器(雷発生時等に負荷電流を防ぐ装置)交換する際にNTTへ払う上納金の額です。
なぜ保安器を交換したいかというと、保安器の型が古いと電話着信時に高周波が発生し、ADSL回線の場合接続を維持できなくなるからなんですね。
突然の回線切断・・・ネットゲーマーにとってはまさしく悪夢・・・
大航海のみならず、何度この悪夢にやられたか・・・
ようやく原因も特定できたんですが・・・解決には¥7300必要とは・・・トホホ
はい、はっきり言って今お金ありません!(断言
¥7300は大金です!!(きっぱり
・・・orz
#いや、このまま今の家に半永住するなら払うんですけどね・・・
#可能性として最短半年後には引越しすることになるんで・・・
あきらめてこのまま落ちまくる回線で戦うしかないのかなぁ・・・
これ、電話の保安器(雷発生時等に負荷電流を防ぐ装置)交換する際にNTTへ払う上納金の額です。
なぜ保安器を交換したいかというと、保安器の型が古いと電話着信時に高周波が発生し、ADSL回線の場合接続を維持できなくなるからなんですね。
突然の回線切断・・・ネットゲーマーにとってはまさしく悪夢・・・
大航海のみならず、何度この悪夢にやられたか・・・
ようやく原因も特定できたんですが・・・解決には¥7300必要とは・・・トホホ
はい、はっきり言って今お金ありません!(断言
¥7300は大金です!!(きっぱり
・・・orz
#いや、このまま今の家に半永住するなら払うんですけどね・・・
#可能性として最短半年後には引越しすることになるんで・・・
あきらめてこのまま落ちまくる回線で戦うしかないのかなぁ・・・
15日にあんなことかいといてあれですが
2005年9月20日翌日には詳細(?)
と、修正案が出てましたね。
結局鞭は11月に伸ばすぞって・・・
ん〜、正直微妙な内容ですが、声を聞いたというところを評価して再びパッチまでは様子見です。
皆さんまたよろしく。
と、修正案が出てましたね。
結局鞭は11月に伸ばすぞって・・・
ん〜、正直微妙な内容ですが、声を聞いたというところを評価して再びパッチまでは様子見です。
皆さんまたよろしく。
つれづれにいろいろと(決別編)
2005年9月15日まあ、更新があっさり滞るのは私のいつもの癖ですが。
さて、話題の10月アップデート・・・私の意見は
「課金停止します」
です。
一応「引退」ではないです。
が、このまま引退はあり得ます。
ちと、内容は後述
これでMMOやめられるかなぁ・・・とおもいきや
ゲーム内フレに薦められて、UOの新パッケージが手元に・・・ダメダコリャ!
さて、話題の10月アップデート・・・私の意見は
「課金停止します」
です。
一応「引退」ではないです。
が、このまま引退はあり得ます。
ちと、内容は後述
これでMMOやめられるかなぁ・・・とおもいきや
ゲーム内フレに薦められて、UOの新パッケージが手元に・・・ダメダコリャ!
肝心な時に!
2005年9月6日ここのPASSを忘れちまいました。
正確にはPC吹っ飛び時に喪失・・・タハー
我ながらなんとも間抜けな。
まあ、肝心の大海戦後の日記がないのはその所為ですorz
正確にはPC吹っ飛び時に喪失・・・タハー
我ながらなんとも間抜けな。
まあ、肝心の大海戦後の日記がないのはその所為ですorz
大後悔日誌(21日目)
2005年8月30日本日の成果
■冒険経験を155獲得
■交易経験を6917獲得
■交易レベルが41にアップ!
■交易名声を562獲得
商LV順調に増進中。
でも、そろそろ3M程度の稼ぎ3回で1LVの状態なので、
1LVに3往復、3日に1LVの計算に。
LV50まで27日か・・・そして、50からは・・・orz
意外と商クリの道も遠いようです。うぉっす!
本当は今日はログオンせずに朝のルアンダダイヤを狙うつもりだったのですが(眠かったし)
23時ごろに中の人がリアル友人からのTELで起こされる。。。
#マジ翌日仕事が辛いんで勘弁してくれ!
目が冴えてしまったので、ケープまで出かけてダイヤ爆撃。
とにかく、借金返済の目処をつけなくては!
■冒険経験を155獲得
■交易経験を6917獲得
■交易レベルが41にアップ!
■交易名声を562獲得
商LV順調に増進中。
でも、そろそろ3M程度の稼ぎ3回で1LVの状態なので、
1LVに3往復、3日に1LVの計算に。
LV50まで27日か・・・そして、50からは・・・orz
意外と商クリの道も遠いようです。うぉっす!
本当は今日はログオンせずに朝のルアンダダイヤを狙うつもりだったのですが(眠かったし)
23時ごろに中の人がリアル友人からのTELで起こされる。。。
#マジ翌日仕事が辛いんで勘弁してくれ!
目が冴えてしまったので、ケープまで出かけてダイヤ爆撃。
とにかく、借金返済の目処をつけなくては!
1 2